こんなお悩みありませんか?
- 腰痛がひどくて、毎日のデスクワークがつらい
- どれだけマッサージしても痛みが治らない
- 首や目まで、疲れてしまうようになった
- 背中が痛い
- 立ち上がりや腰を曲げたときに痛みがある
- 朝、顔を洗うのがつらい
腰は体重を支える際に最も大きな役割を受け持ち、体を曲げ伸ばししたり物を持ったりするときに、大きな負担が加わります。
このため約80%の人が一生に一度は腰痛を経験すると言われています。
一般的に腰痛と関係のある疾患をご紹介しています。
当院では痛みの原因を探り、必要に応じて医療機関の受診をおすすめしています。
「寝ていても痛い、横になって眠れない、神経麻痺がある、発熱がある」などの場合は、以下の疾患が原因かもしれません。
寝ていても痛い、横になって眠れない、神経麻痺がある、発熱があるなどの場合は重篤な疾患が疑われます。ただちに専門の医療機関を受診して下さい。
腰痛の原因は、腰にある場合が多いですが、大腿(もも)の筋肉が関係することもあります。腰への急な負荷や姿勢の悪さから筋肉が緊張したり、同じ姿勢を長時間とることで背骨の動きが悪くなることがあります。また、疲れや関節の運動不足など、些細な日常的動作が腰痛を引き起こすケースもあります。
当院では、正確な原因を特定して、鍼による血行の改善と精神的不安の除去、生活習慣の見直しや適切な運動療法で改善を目指します。筋肉と神経の働きを調整をしていくことで、動かした時の腰の痛みやだるさ、足にかけての痛み等は改善していけると考えています。特に関節の動きに注目し、関節がスムーズに動く状態であれば筋肉の緊張も緩和されていると考え、筋肉へのアプローチは当院の得意分野です。
腰の動きが悪くなってしまう原因は、背骨自体にある場合と骨盤にある場合があり、うまく背中が丸められない方は背骨の問題、足が上げられないという方は骨盤の問題と判断しています。
背骨は一つ一つの骨が積み木のように積み重なっており、ずれないように非常に強い靭帯で守られています。また背筋も幾重にも重なり、保持できるようになっています。背骨一つの動きは小さいですが、それぞれが連動しているため、動きの悪い箇所があるとひずみが生まれ、痛みとなってしまいます。
骨盤も仙骨、腸骨、坐骨、恥骨など複数の骨でできています。可動性の関節には仙腸関節があり、ごくわずかしか動きませんが、背骨と足とをつなぐ大事な関節です。この仙腸関節の動きが悪くなると、足が上げづらくなってしまいます。関節の動きが悪くなると、周りの筋肉の動きも悪くなると考えられます。動きの悪くなった筋肉に神経がいくら命令を出してもうまく動くはずがなく、神経も余計に興奮状態となり、さらに筋緊張が増してしまいます。
根本の関節の症状改善と、神経の興奮状態を鎮圧することで、筋肉の状態が良くなり、痛みや違和感の軽減につながります。
腰を通る経絡の流れは足に続いているため、腰の施術には足のツボを用いることが多いです。ただ、「腰痛の特効穴」といわれる反応がはっきり出やすいツボが手にあるなど、ツボの取り方は多岐にわたります。腰が悪いからといって腰に直接施術を行うのではなく、“腰を良くするためにどこに反応が出ているのか?”を考え、ツボを決めていきます。
痛みが起こった状況や症状、過去の腰痛の既往歴などをお伺いし、徒手テストを用いて身体の状態を正確に把握することが大切です。痛みだけでなく、神経症状や知覚の鈍麻などの他の症状も確認し、疾患の度合いを把握します。
腰の動きは腰椎だけでなく、下半身、特に股関節や大腿部と連動しています。そのため、腰、臀部を中心とした股関節、骨盤の動きを制限する可能性のある大腿部も一緒にケア。背部に筋肉の張りや硬さが認められた場合は背中辺りまで施術します。
腰痛を軽減・予防するためには、体幹を安定させることが必要です。鍼灸で関節を安定させる中臀筋や腸腰筋を強化し、身体をスムーズに動かせるように導きます。
また、東洋医学では腰は腎に属し、腰痛には腎経に属する足の経穴を取穴することも多いです。
一般鍼灸治療 | 3,300円/回 |
---|---|
所要時間 | 1時間程度(問診含む) |
あくまで目安のお時間です。お一人お一人に合った施術を行うため、所要時間を越える場合もございます。(追加料金は発生いたしません)
個人差はありますが、髪の毛ほどの細さの鍼を使用するため痛みを感じる方は少ないです。部位によって、蚊に刺されたときのようにチクッとする箇所や、何も感じない箇所もあります。
また、ツボや筋肉に鍼を入れたときに、ズーンとした鈍い感覚が出るケースもあります。これは「ひびき」と呼ばれる鍼独特の感覚で、治療点にしっかり鍼が刺入できていることを意味します。
当院では、ディスポーザブル(使い捨て)の鍼を使用しています。使い回しをすることはありません。そのため、感染症などの心配はございません。
はじめて鍼灸を受ける方には、鍼灸について分かりやすくご説明します。
どんな症状なら鍼灸が適しているの?など、何でもご相談ください。