伊藤はり・きゅう院

058-215-1384
[受付時間] 9:00~21:00 火曜定休

ご予約フォームへ

スタッフブログ

夏の皮膚対策

こんにちは。

3連休の中日だと言うのに、あいにくの雨となってしまいました。
屋内でも楽しく過ごせるスポットは多くありますし、お出かけできなくなってしまった方は、違う方法で有意義にお過ごしください!!

さてさて夏本番を直前に、日焼け対策紫外線対策は皆さんすでに始められていると思います。

紫外線を多くあびることで、シミやそばかすの原因であるメラニンが生み出されます。
これは紫外線により、メラノサイトと言う色素形成細胞が活動し始めてしまうためです。
メラノサイトは、メラニン色素を作り出すことで、紫外線から体を守ろうとし、メラニン色素を増やします。

これがシミやそばかすができていく原理です。

UVカットの日焼け止めは有効ですので、気になる方はしっかりと日焼け止めを塗りましょう!!

あまり日差しを浴び過ぎない事は、かえってよくない事ですが、浴びすぎることも良くない事です。
長時間外に出る場合には、対策をしましょう。

外に出ていれば、紫外線をあびてしまいます。
メラニンが生成されますので、体内にあるメラニン色素にも気を使うことで、シミ・そばかすを出来にくくしたり、薄くすることもできます。

大事なのは食事と、睡眠。
肌の再生に欠かせない、ビタミンA・ビタミンCをとり、十分な睡眠をとることで皮膚の細胞を活性化できます。

活性化することでメラニン色素が薄くなり、目立たなくさせていくことができます。
肌を紫外線から守ること、できてしまったメラニンを少なくしていくこと、この2つが夏の紫外線対策として重要になります。

ビタミンAは、鶏のレバーやこの時期でいえばうなぎに多く含まれ、手軽な食材でいえば、卵や人参、ほうれん草などがあります。ビタミンCは、ピーマン、ゆず、アセロラ、パセリなどに多く含まれ、ピーマンでも赤ピーマンにもっとも多く含まれています。

ビタミン類は不足しがちになりやすいため、栄養バランスが乱れることにより、シミ・そばかすが目立つようになるかもしれません。
栄養は美容だけでなく、健康の源でもありますので、日ごろからバランスの良い食事をしていきましょう!!

特に夏は紫外線量が最も多い時期ですので、ビタミンA・Cの摂取を心がけることで、皮膚トラブル対策となっていきます。


ご予約フォーム

TEL:058-215-1384

岐阜でWebと言えば、株式会社リーピー!