伊藤はり・きゅう院

058-215-1384
[受付時間] 9:00~21:00 火曜定休

ご予約フォームへ

スタッフブログ

美容鍼 目じりのシワ

おはようございます。

梅雨明け宣言もされ、いい天気が続いてくれています。
外にいると、水の中に飛び込みたくなるように思うくらいの暑さです。
まだまだ暑さは続きますので、暑さ対策しっかりとしていきましょう!!

さて、夏の皮膚対策について先日書かさせていただきました。
お顔で気になることの多いポイントに「目じり」があります。

当院の美容鍼の中で意識しているところでもありますので、目じりのシワについて今日は書いていきます。

そもそもシワとは、乾燥などにより皮膚がたるむことにより起こります。
特に目の周りは、皮膚が薄く、刺激に対して弱いところのため、しわが起こりやすいのです。

表情筋、特に目の周りは眼輪筋が深くかかわっています。
眼輪筋は、字のごとく目の周りを輪状に取り巻いており、内側眼瞼靭帯・上顎骨前頭突起と言われる目の内側にあるところに付着し、皮膚の中へ放散するように入り込んでいっています。
一部はまぶたの上にも存在し、皮膚と密接に関係している筋肉で、眼輪筋の働きにより、何かを懸念するような表情がつくられるとされています。

眼輪筋の張りが失われることにより、目の周りの皮膚がたるみ、目じりのシワができてしまうと考えています。

原因は、先ほども書いた乾燥にもよるのですが、眼精疲労によるところもあります。
眼精疲労により、目の周りの血行が悪くなり、皮膚の老化を早めてしまうために、シワができやすくなります。

眼輪筋の血行をよくすることで、眼精疲労の改善と、目じりのしわの両方に効果が期待できます。
紫外線により乾燥もしやすくなりますので、目じりのシワの対策をしっかりとしていきましょう!!

当院の美容鍼では、目の周りは重点的に行っています。
攅竹(サンチク)・糸竹空(シチククウ)というまゆ毛の両端にあるツボを用いながら、目の周りの刺激を行い、リフトアップとともにしわ対策をしています。

目じりのしわが気になる際には、お気軽にお声かけ下さいませ。


ご予約フォーム

TEL:058-215-1384

岐阜でWebと言えば、株式会社リーピー!