伊藤はり・きゅう院

058-215-1384
[受付時間] 9:00~21:00 火曜定休

ご予約フォームへ

スタッフブログ

肩こり 頚腕症候群

こんにちは。

シルバーウィーク初日きれいに晴れてくれました。
気温も暑くなく、秋の行楽日和です(^O^)/
連休中このままの天気が続いてくれるといいですね!

さて昨日久しぶりに肩こりについて書きましたが、はりきゅう保険の6疾患に認められている「頚腕症候群」について今日は書いていきます。

肩こりは状態を示すものであり、病名・傷病名といったものではないのはお分かりだと思います。
この頚腕症候群も、頚・肩・腕に痛みや痺れ・コリなどはあるのですが、特定の異常がなく診断がつかないときに用いられるものです
症候群自体が、症状のある集まりですので、頚・腕に症状のあるものの集まりと言うことを意味しています。

何か特定の原因があればそちらに対して、疾患名がつきますので具体的な名前を教えていただけるのですが、ご存じない方からすれば頚腕症候群も同じように思われると思います。

異常と言っても骨や靭帯・関節に異常がないだけで皆様からすれば、症状が出ていますので異常ありだとは思います。
筋肉が硬くなっている神経からの作用を受けている、またはメンタルな部分から影響を受けているなどの理由により症状が出ているものになり、ようするに肩こりということになるような気がするのですが、疾患名としては頚腕症候群と言う仰々しい名前になってしまいます。

この頚腕症候群、はりきゅう保険の6疾患にも認められているように、はりきゅうの効果が高いものとされています
「未病を治す」ではないですが、現代の西洋医学では原因がなくても、東洋医学ではお身体自体を強くし、症状を抑えていく考え方もありますので、頚腕症候群(肩コリ)でお悩みの方一度はりきゅうを試されてみてはいかがでしょうか

お身体のどこにハリがあり、どこが力が抜けているのか?
お身体のバランスを調整させていただくことで、お身体の調子がよくなり出ている症状も落ち着いていくと考え、日々施術をいたしております。
免疫力の活性化血流の向上、今様々言われていることは、元より東洋医学では古典と言われる時代から、やってきていることです
お薬に頼るのではなく、お身体自体を強くしましょう!(^^)!

当院はシルバーウィーク期間中も休まず施術いたしますので、お気軽にご相談ください!!

 


ご予約フォーム

TEL:058-215-1384

岐阜でWebと言えば、株式会社リーピー!