JR岐阜駅徒歩5分の鍼灸院

未分類

blog
オンライン予約システムの不具合について | 未分類

オンライン予約システムの不具合について

こんにちは。 お盆休み真ん中に台風が近づいていますが、岐阜はまだ影響が少なく済んでいます。 この後も引き続き台風には気を付けていきましょう。 当院はオンラインシステムにてご予約をお取りいただけるよう、環境づくりをさせていただいております。 お使いいただけている方も多くいらっしゃいますが、本日8月15日未明から10時台までの間、エラーが発生していたとの報告が入りました。 当該のお時間にご利用されました方にはご不便をお掛けいたしまして誠に申し訳ありません。 原因は予約サイトのシステムによる不具合と言うことで、すでに復旧が完了いたしております。 ご不安に思われた方もいらっしゃると思いますが、正常に稼働しておりますので、ご安心くださいませ。 システムトラブルにつきまして、この度は大変ご迷惑をお掛けいたしまして申し訳ありませんでした。

スポーツと環境 | 未分類

スポーツと環境

おはようございます。 晴天続きで、暑さもかなり感じるようになってきました。 体が暑さに慣れていないと熱中症にもなりやすくなります。 体調を崩されないように気を付けていきましょう。 今日は少し思考を変えて書かさせていただきます。 とあるデータを頂けましたので、抜粋し書かさせていただきます。 と言うよりそのまま載せるのはよろしくないと思われるので、編集しなおして載せさせていただきます。   (年代別の表の下の数値は怪我を経験した選手としていない選手の比率です) 怪我が競技結果に影響を与えてしまうことは起こり得ることです。 表を見ると成績のいい選手ほど怪我をしにくいと言えます。 ですが、年代別にみると男子女子ともに中学生からは怪我をした経験を持つ選手が大幅に増えています。 ましてや高校生になると怪我をしなかった選手よりも怪我をした選手の方が多くなっています。 レベルがハイレベルになり体にかかる負担が大きくなることも考えられますが、怪我をしないことも大事ですので中学生・高校生からコンディショニングについてしっかりと考えていかなければいけないと思います。 大きな怪我をし競技をやめてしまうこともありますし、怪我をしている間は競技能力を高めにくくなってしまいます。 選手としてより高いレベルを目指して、またチームや個人の目標を達成するために精一杯頑張っているわけですので、怪我は付き物と言っても怪我をしない環境つくりをしていくことは非常に大事だと感じる結果でした。 メダリストとあるように国内トップクラスのデータです。 言えば環境に恵まれている選手と言うこともできます。 様々な環境下で努力されているため、環境に恵まれなければさらに怪我が増えていることも考えられます。 いい成績を出すには、練習をすることが不可欠です。 怪我をしていては練習ができなくなります。 環境つくりは一人ではできませんが、怪我をしないためにも、怪我からの早期回復に向けても、できることを探してやっていこうと思います。 これだけ多くの選手が怪我を経験していることはあまり知られていないと思います。 また機会を見つけて、スポーツを取り巻く環境についても書いていこうと思います。  

ご相談・
お問い合わせCONTACT FORM

ご予約前の鍼灸に関する不安、
自分の症状に合った施術もご相談ください!

はじめて鍼灸を受ける方には、鍼灸について分かりやすくご説明します。
どんな症状なら鍼灸が適しているの?など、何でもご相談ください。