JR岐阜駅徒歩5分の鍼灸院

2015年11月

blog
腰痛 骨盤を安定させる中臀筋 | 腰痛

腰痛 骨盤を安定させる中臀筋

こんにちは。 金・土・日と院の外にて活動をしておりましたので、大変ご迷惑をおかけいたしましたm(__)m 今日より平常通りに戻りますので、何なりとお申し付けください。 競技の中では怪我が付き物ではありますし、よりよりパフォーマンス、コンディション作りのために医療スタッフとして最近では多くの方が活躍されています。 勉強の一環として参加もしておりますので、今後もこういったことがあるかもしれませんので、ご理解の程よろしくお願いいたします。 さて腰痛の原因はいろいろ書いてきていますが、骨盤を安定させてくれている中臀筋について今日は書いていきます。 まずどこについているかですが、骨盤の真横、付け根のところにあります。 この筋肉は骨盤の高さが一定になるように安定させてくれている筋肉です。 歩く時にも片足ずつ荷重がかかりますので、日常の中でよく使っている筋肉であり、立っているときも両足ともに体重をかけていることはすくないため、どちらかが緊張していることになります。 お身体の使い方により、どちらか一方が硬くなると骨盤の左右の高さに違いが出てくるため、腰に負担をかけることになっていきます。 この中臀筋は反対側の骨盤が下がらないように機能してくれますので、高くなっている側と反対側の中臀筋をほぐしてあげることが重要になってきます。 中臀筋のストレッチはご自宅でも可能です。 普通にストレッチしても起立筋や大臀筋が伸びてしまうため、中臀筋のみをしっかり伸ばしてあげる必要があります。 ストレッチの行い方は、横向きで行い、骨盤の真横の骨の下にタオルを丸めたものを挟みます。 一気に体重をかけてしまうと硬くなっているところに強く刺激が入りますので、肘をつきゆっくりと体重をかけていって下さい。 ジワーッと押されている感じがすれば、中臀筋を伸ばしていることができています。 タオルではあまり押されている感じが分かりずらい方は、サランラップの芯など硬さのあるものを使うとしっかり感じ取れるます。 20秒ほど行い、1分ほど間隔をあけてを、3回ほど繰り返すことによりさらにしっかりとストレッチできますので、骨盤の高さが気になる方や左右のバランスが悪く感じる方はぜひ行ってください!! 文のみでの説明になりますので、分かりずらい方はお気軽にお聞きください。 ご不明な点がなくなるように、しっかりお伝えさせていただきます(^^)v

11月は肩こりが増す | 時事

11月は肩こりが増す

こんにちは。 早くも11月になりました。 2,3日前から寒さも増してきていますので、日に日に冬に向かっていっている感じがしてきました。 今週は都合により変則的な日程となっていますので、ご注意ください。 明日は開けさせていただき、明後日お休みを取らさせていただきますのでお間違えの無いようにお願いいたします。 さて、11月は肩こりが増すというデータがあることは皆さんご存知でしょうか? あまり広まっていない事ですが、11月は一年で肩こりが最も起きやすい季節と言われているのです。 研究結果からの導き出されたデータで、身近にこの時期肩こりに悩む方は増えていませんか? 原因としてあげられていることは、 11月が気圧が最も高いこと 気温の変化が大きいこと 冬物の装いになり服装が重たくなること が挙げられています。 気圧が高いと言うことは交感神経を緊張させることになるため、血管が収縮し血流が悪くなります。 気温の変化も交感神経を緊張させますので、同じことが言えます。 血管が収縮し、血流が悪い状態で筋肉を使うと、通常よりも老廃物が溜まりやすくなっていますのでこりが生じてしまいます。 この2点については気圧や気候がお身体に変調をもたらすことはよく言われていることですので、皆さんも御納得されるのではないでしょうか。 ですのでこの時期は肩こりが生じやすいので皆さん気をつけていきましょう!! 3点目の服装については、最近では軽くて暖かいものが多くなってきていますし、高機能インナーも多くご利用されていると思いますので、当てはまらないかもしれません。 ですが、厚手の重たい上着を着ると言うことは肩に重量がかかることになりますので、関連が全くないとは言えません。 重たいものを持つと肩がこることは、体験されていると思いますので肩こりに影響することになります。 要因が重なっていますし、体が馴染まずに引き起こされていることですので、一か月もすれば違う要因で違う症状が起こると思われます。 11月は11月の体調管理として、肩こりに特に注意しましょう!! ひどくなってきているかもしれない、最近感じるようになってきたという方、早めに対処をしてくださいね。 分からない事など、お気軽にお問い合わせください(^^)v

ご相談・
お問い合わせCONTACT FORM

ご予約前の鍼灸に関する不安、
自分の症状に合った施術もご相談ください!

はじめて鍼灸を受ける方には、鍼灸について分かりやすくご説明します。
どんな症状なら鍼灸が適しているの?など、何でもご相談ください。