2015.08.13
久しぶりの雨ですね。
おはようございます。 今日は久しぶりに雨ですね☂ 今は気温もそんなんい上がっていませんので、すごしやすい気がします。 この後晴れて日差しが強くなってしまうと、ムシムシの嫌な天気になりますので今日一日曇りぐらいでいてほしい気がします。 本格的にお盆に入られる方も多いと思いますので、「初日から雨かよ」と思われている方も多いと思いますが、明日から天気が回復する見込みですので、思い切って行楽をお楽しみください!! 高速道路でもジャンクション付近や事故の多発ポイントでは渋滞も始まってきていますので、皆様どうぞお気を付け下さい! 当院はお盆期間中も休まず施術いたしますので、何かありました際にはご連絡いただけれ、対応させていただきます。 この連休中に海水浴にいかれる方も多いと思いますが、今年は茨木と静岡でサメの目撃情報があり、遊泳禁止になってしまっているところもあります。 茨木は網の設置で遊泳できるように措置が取られているようですが、静岡はつい2~3日前ですのでどうなっているのでしょうか? 映画ジョーズ的なことは起きないとしても、怖さは出てしまいますね(-_-;) 岐阜の人間にとっては、海より川に行くことの方が多いですので、サメと言うより流されてしまうことの方を心配しています。 毎年1件か2件ほど、流されお亡くなりになるニュースがありますので、注意していただきニュースにならないようお願いいたします。 多くは県外の方のようで、川の注意点に詳しくない方なのかもしれません。 ですので、いらないお世話かもしれませんが川の注意点を2点ほど。 ・水の色を確認する ・水のぎりぎりに荷物を置かない 水の色が濁っているときは要注意です。 上流で水かさが増えており、流れが強くなっている証拠ですので、急に水位が上がる可能性があります。 同時に荷物をぎりぎりのところにおいてしまうと、急に引き上げることになった時に間に合わなくなる可能性がありますので、面倒かもしれませんが荷物やお車は少し離れた安全なところに置いてください。 ましてや中州に荷物を持っていくなどは絶対にしてはなりません。 何年か前にそれが原因の事故もあったと記憶しています。 この2点さえ守れば絶対安心というものではありませんが、安全に楽しむためにも心がけは必要ですので、皆さんご注意お願いいたします。 8月も半ば、お休みの間にリフレッシュして暑い季節を乗り切りましょう!!