JR岐阜駅徒歩5分の鍼灸院

スタッフブログ

blog
刺激方法について | はりきゅう

刺激方法について

昨日当院の施術の仕方について大まかに書かさせていただいたので、 続きの刺激の仕方を書きたいと思います。   皆さんは鍼と言うと、「刺されるもの」とお思いでしょう 8-O   間違いではないのですが、鍼にはいろいろな形があるのです!   長いものから、短いもの 刺すものから、皮膚刺激だけのもの すぐ抜くものから、入れっぱなしにするもの 用途や強弱に合わせて変化してきています。   中でも当院は、刺さないものと皮膚刺激だけのものを多く用いています。   昨日書いたように、ツボの反応を見る際は「刺さない鍼」を使います 反応が良ければ、「皮膚刺激だけの鍼」を使い持続的な効果を生み出していきます。   どうしても反応が良くなく、患部の状態改善が中心になっていく方でも、 まず「患部に対して皮膚刺激もみの鍼」から始めていきます。   すべて反応が良くなければ、「刺す鍼」使いますが、 そこまで必要ない方も多く見えます。 患部の状態改善については、お灸による温熱効果を推奨していますので、 「痛くて、怖そう」というイメージとは全く違うとお思いになると思います。   受けてみたいけど怖いからと、二の足を踏んで見える方、ぜひ一度ご相談ください!!  

ツボについて | はりきゅう

ツボについて

「ツボ」というのは皆さん一度は耳にされたことがあるかと思います。 はりきゅうの考え方で、気の流れる道を経絡、 経絡の中で一つ一つのポイント、いわゆる「ツボ」を経穴と言います。   肩こりに効くツボや腰痛に効くツボなど、場所や効能など多種多様にわたっており、 施術する側の考え方によりつかうツボも変わるため、 同じ症状で治療を受けたとしても全然違うアプローチになることもあるのはそのためです 8-O  では、当院はどうしているかと言うと、 まずお身体の動きを拝見させていただき、動きの悪い動きをチェックします。 その動きに対応した経絡を治療することにより、固くなっている筋肉、 働きの悪くなっている神経に対して改善を図っていきます。   症状が体幹部(胴体)にあったとしても、腕や脚、特に肘、膝から下のツボを用いる施術のおこない方でツボを選ぶのですが、効き目のはっきりと出る方では、ツボを刺激しただけで反応が出てくれます。 手や足のツボの刺激と、患部の状態改善、この二つの角度から当院はお身体をいい方向に向けていっています :-D 長々となりますので、また次回に刺激の方法については書かさせていただきます。 ご自身にあったツボを知るだけでも、体調管理の上では非常に重要です。 簡単な方法で見つけることができますので、 お気軽にお問い合わせください!

はりきゅう保険ご存知ですか? | はりきゅう

はりきゅう保険ご存知ですか?

さて皆さん、はりきゅうは高いものだとお思いではないでしょうか? 確かに実費での治療を行っている院が多いため、 割高になってしまうのは事実だと思います。 ですが、はりきゅうも保険を一部使うことができるのです! 当院ホームページにも、掲載してあるように疾患は限られますが、ドクターに認めていただいた場合、保険が使えます。 肩こりや腰痛といったものは、症状を指しているだけで、疾患名ではないのです。 肩こりは頸腕症候群、腰痛は腰痛症と言う疾患名となることが多いです。 腰痛はそのままですが、医師の同意により保険を適応することができるようになります。 保険での診察も行っておりますので、お困りの方、見えましたら当院にご相談ください!  

宝物! | 御挨拶

宝物!

今日は僕の宝物を紹介させていただきます。 日本代表のジャージです。   この道を志すきっかけとなった、スポーツでのもので、 ナイマーではありますが、ホッケーのJAPANジャージです。   当時恩師が代表の監督をし、お世話になっている方が代表のトレーナーを務めており、 各務原でオリンピック予選を開催したときにスタッフとして手伝わさせていただきました! ※当時の代表選手皆さんのサイン入りです いい勉強と大変貴重な経験をさせていただき、とても感謝しています。   待合に飾らせていただいていますので、 皆さん見に来てください :-)    

オープンします! | 御挨拶

オープンします!

おはようございます。 皆様はじめまして、院長の伊藤と申します。   昨年末から準備を始め、今日無事に開院を迎えます。   僕自身、体の痛みに悩まされたこともあり、当時はかなりのサポートを受けていました。 今後少しでも皆様のサポートが出来るよう頑張っていきますので、 お困りのこと、気になることなどありましたら、お気軽にご相談ください。   また、当院へのご質問もいつでもお受けいたしますので、 ご連絡いただければと思います。   ご来院心よりお待ちいたしております。

ご相談・
お問い合わせCONTACT FORM

ご予約前の鍼灸に関する不安、
自分の症状に合った施術もご相談ください!

はじめて鍼灸を受ける方には、鍼灸について分かりやすくご説明します。
どんな症状なら鍼灸が適しているの?など、何でもご相談ください。